ONE OK ROCKの新曲、Taking Off:英語と日本語版の歌詞の和訳・英訳を狩人ファンサブ(ユーチューブ)にて公開中!・・・ですが、残念ながらユーチューブによって、日本に限り視聴をブロックされています(11月3日現在)。本曲のリリース日である9月16日から2か月を過ぎた、11月中旬あたりに日本の皆さんも視聴できるよう、ブロック解除となれば良いのですが・・・。
Saturday, 10 September 2016
ONE OK ROCK - Taking Off (English and Japanese versions)
ONE OK ROCKの新曲、Taking Off:英語と日本語版の歌詞の和訳・英訳を狩人ファンサブ(ユーチューブ)にて公開中!・・・ですが、残念ながらユーチューブによって、日本に限り視聴をブロックされています(11月3日現在)。本曲のリリース日である9月16日から2か月を過ぎた、11月中旬あたりに日本の皆さんも視聴できるよう、ブロック解除となれば良いのですが・・・。
Sunday, 10 July 2016
[Article] 5 Seconds of Summer Criticized For Getting One OK Rock As Opening Acts in ‘Sounds Live Feels Live’
Movie News Guide - article of May 14, 2016
Movie News Guideによる記事(2016年5月14日付け)
5 Seconds of Summer Criticized For Getting One OK Rock As Opening Acts in ‘Sounds Live Feels Live’
‘Sounds Live Feels Live’のツアーに於いてワンオクロックを前座とした事で5SOSが非難される
5 Seconds of Summer (5SOS) has a friendly relationship with Japanese rock band One OK Rock. In fact, One OK Rock will open the upcoming US tour of the Aussie rock band. 5SOS just announced that their fellow foursome band will join their labelmate, Hey Violet, as opening acts for the North American tour starting June 30 until the rest of July.
5 Seconds of Summer (5SOS)は日本のロックバンド、ワンオクロックと友好的な関係にいる。実際に、このオーストラリア出身のロックバンドのアメリカツアーのオープンアクトを務めるのがワンオクロックだ。5SOSは、彼らと同じレーベル(レコード会社)のHey Violetに加えて、4人組のこのバンド(ワンオクロック)がオープンアクトとして6月30日から7月いっぱいまで、北米ツアーに参加すると発表した。
However, netizens were not so happy with the announcement. One netizen claimed the Japanese band needs to headline their own tour in the U.S. and do small venues. A Facebook user wrote, “I could care less about seeing 5 Seconds of Summer. I’d be there for One OK Rock!” When the band shared a poster of 5SOS tour on their official page, fans claim 5SOS should sit down and learn while One OK Rock play.
しかし、ネット市民たちはその発表に対しあまり喜ぶ事はなかった。ネット市民の一人は、アメリカにおいてワンオクロックは彼ら自身がメインアクトのツアーを、小さな会場でするべきだと主張する。フェイスブック使用者の一人はこう書いている、「5SOSのショーなんてどうでもいい、私はワンオクロックを観るために行くんです!」 彼らのオフィシャル・サイトで5SOSとのツアーのポスターが掲載された時、ファンたちは、「5SOSは座って、ワンオクロックの演奏から学ぶべきだ」と断言した。
The Japanese band consisting of Taka, Toru, Ryota, and Tomoya got to know 5SOS from working with the latter’s producer John Feldmann. They were formed in 2005, six years earlier than 5SOS’ formation. “When I started this band in Japan, it was the same thing, no big crowds there. Now we’re doing it again in the United States,” Taka told Duluth News Tribune.
Taka, Toru, Ryota, Tomoyaのメンバーで構成されたこの日本人バンドは、プロデューサーのジョン・フェルドマンを通して5SOSと知り合った。2005年にワンオクロックは結成され、5SOSのそれとは6年も早い。TakaはDuluth News Tribuneにこう語った、「日本で僕たちがバンドを始めた時も同じでした、大勢の観客はいませんでした。今それをまたアメリカでしているんです。」
They are easily mistaken as an American band, which came to no surprise at all because the members are fond of American pop-rock. The group’s lead singer Taka enjoys listening to Linkin Park and Maroon 5.
彼らはアメリカのバンドと間違えられ易い、それは何ら驚くべき事でもない、というのはバンドのメンバー達はアメリカのポップ・ロックを好んでいるからだ。バンドのボーカルのTakaはリンキン・パークやマルーン5を聴いて楽しむ。
以下はワンオクロックと関係の無い内容ですので、和訳は省きます。
Starting August 18 to September 18, singer-songwriter and multi-instrumentalist Roy English will join Hey Violet as openers. As per Fuse.tv, the band just tackled continental Europe starting May 12 after ripping through Asia and the U.K.
The “Sound Live Feels Live” is the second headlining concert by 5SOS. It kicked off last February and will end this October. Meanwhile, here’s a little surprise from 5SOS–their next album cover. Long hair rocks!
The original article is available at:
オリジナルの記事はこちら:http://www.movienewsguide.com/5-seconds-of-summer-criticized/209448
Tuesday, 28 June 2016
[Translation] Happy Birthday Tomoya! (From Instagram)
Happy birthday TOMOYA!!!
今回の誕生日は空中で過ごした誕生日だったね! それでも年はとるんだよね!笑
いつも俺の歌を後ろから支えてくれて、
ありがとう。
あなたは僕にとって世界で一番のドラマーです! 健康にはくれぐれも気をつけて、 これからも僕をあなたのビートで支えてくださいそして共に戦って いきましょう!
おめでとう!
Translation of Taka's message to Tomoya:
We've spent your birthday in the sky today! But yet, we still grow older! LOL Thank you for supporting me from my back when I'm singing. You are the No.1 drummer in the world to me! I want you to take care of your health very well and please continue supporting me with your beat for a long time to come...and let's keep fighting together! Happy Birthday!
Friday, 24 June 2016
[Article] One OK Rock At Download: “The Kind Of Performance That Only True Rock Stars Would Be Capable Of” ダウンロード・フェスティバルでのワンオクロック:真のロックスターだけに可能なパフォーマンス
One OK Rock At Download: “The Kind Of Performance That Only True Rock Stars Would Be Capable Of”
ダウンロード・フェスティバルでのワンオクロック:真のロックスターだけに可能なパフォーマンス
ダウンロード・フェスティバルでのワンオクロック:真のロックスターだけに可能なパフォーマンス
Gav Lloyd 12 June at 16.32 6月12日16時32分 レポーター:Gav Lloyd
Gav Lloyd caught One OK Rock do their thing at Download Festival. Here's what he learned. Gav Lloydはダウンロード・フェスティバルにてワンオクロックがパフォーマンスするのをキャッチしました。以下、彼が学んできた事です。
ONE OK ROCK BEAT THE ODDS
ワンオクロックはハンディキャップを克服している
In their native Japan, ONE OK ROCK are a huge deal. The sort of huge deal that fills out massive stadiums. The crowd that they are faced with today is considerably smaller than that, but they show no signs of it phasing them, with the kind of performance that only true rock stars would be capable of.
母国の日本ではワンオクロックはとてもビッグな(大きな影響力を持つ)存在だ。巨大なスタジアムを満員にするくらい、ビッグなのだ。今日彼らが向き合った観客はそれよりも大幅に少ないが、それにひるむ気配は彼らには全く無く、真のロックスターにしかできない類のパフォーマンスをやってのけた。
TAKA IS A SUPERSTAR
Takaはスーパースター
Although all the members of ONE OK ROCK have plenty of star power, frontman Taka Moriuchi is undoubtedly the ace in their pack. Not only is he blessed with a stunning set of pipes but he oozes charisma from the stage, making him a truly captivating figure.
ワンオクロックのメンバー全員がスターとしての十分な力を持っているが、フロントマンの森内貴寛は疑いなく、一団の中のエースだ。驚くほど素晴らしい歌声に恵まれているだけではなく、ステージ上の彼からはカリスマ性がにじみ溢れ出ており、それが彼を真に人の心を捉える人物にしている。

DON'T GET USED TO SEEING THIS BAND IN FRONT OF CROWDS THIS SIZE
この規模の観客数でこのバンドのパフォーマンスを観る事に慣れてはならない
There may not be thousands of people here today, but it's easy to see why they normally play to much bigger numbers. It's a set full of massive, anthemic moments, especially set closer 'Mighty Long Fall'.
今日この会場には何千人もの観客は居なかったかもしれない、しかし、どうして彼らが普段はこれよりももっと大きい数の観客の前で演奏するのかが容易に理解できる。壮大な、高揚感あふれる瞬間が詰まったセットで、クローザー(最後の曲)の'Mighty Long Fall'は特にそうであった。
ワンオクロックはハンディキャップを克服している
In their native Japan, ONE OK ROCK are a huge deal. The sort of huge deal that fills out massive stadiums. The crowd that they are faced with today is considerably smaller than that, but they show no signs of it phasing them, with the kind of performance that only true rock stars would be capable of.
母国の日本ではワンオクロックはとてもビッグな(大きな影響力を持つ)存在だ。巨大なスタジアムを満員にするくらい、ビッグなのだ。今日彼らが向き合った観客はそれよりも大幅に少ないが、それにひるむ気配は彼らには全く無く、真のロックスターにしかできない類のパフォーマンスをやってのけた。
TAKA IS A SUPERSTAR
Takaはスーパースター
Although all the members of ONE OK ROCK have plenty of star power, frontman Taka Moriuchi is undoubtedly the ace in their pack. Not only is he blessed with a stunning set of pipes but he oozes charisma from the stage, making him a truly captivating figure.
ワンオクロックのメンバー全員がスターとしての十分な力を持っているが、フロントマンの森内貴寛は疑いなく、一団の中のエースだ。驚くほど素晴らしい歌声に恵まれているだけではなく、ステージ上の彼からはカリスマ性がにじみ溢れ出ており、それが彼を真に人の心を捉える人物にしている。
DON'T GET USED TO SEEING THIS BAND IN FRONT OF CROWDS THIS SIZE
この規模の観客数でこのバンドのパフォーマンスを観る事に慣れてはならない
There may not be thousands of people here today, but it's easy to see why they normally play to much bigger numbers. It's a set full of massive, anthemic moments, especially set closer 'Mighty Long Fall'.
今日この会場には何千人もの観客は居なかったかもしれない、しかし、どうして彼らが普段はこれよりももっと大きい数の観客の前で演奏するのかが容易に理解できる。壮大な、高揚感あふれる瞬間が詰まったセットで、クローザー(最後の曲)の'Mighty Long Fall'は特にそうであった。
The original article is available at:
オリジナルの記事はこちら:
http://www.rocksound.tv/reviews/read/one-ok-rock-at-download-the-kind-of-performance-that-only-true-rock-stars-w
18 Photos Of One OK Rock Overcoming The Odds At Download Festival
ダウンロード・フェスティバルにてハンデを克服しているワンオクロックの18枚の写真
Lee Allen 12 June at 16.21 撮影者:Lee Allen 6月12日16時21分
The boys from Tokyo did themselves proud at Download Festival on Sunday.
東京から来た彼らは日曜日のダウンロード・フェスティバルにて自分たちを誇りに思えるようなパフォーマンスを行った。
東京から来た彼らは日曜日のダウンロード・フェスティバルにて自分たちを誇りに思えるようなパフォーマンスを行った。
Lee Allen was there to capture One OK Rock doing their thing.
Lee Allenは現地にてワンオクロックのパフォーマンスを捕らえた。
Lee Allenは現地にてワンオクロックのパフォーマンスを捕らえた。
To view all 18 pictures, visit their (Rock Sound) site:
写真18枚全部見たい方はこちら: http://www.rocksound.tv/photos/view/18-photos-of-one-ok-rock-overcoming-the-odds-at-download-festival
写真18枚全部見たい方はこちら: http://www.rocksound.tv/photos/view/18-photos-of-one-ok-rock-overcoming-the-odds-at-download-festival
Thursday, 2 June 2016
Thursday, 19 May 2016
Friday, 13 May 2016
[Interview] Exclusive Interview With One Ok Rock Frontman Taka / ワンオクロックのフロントマン(表看板となる人物)、Takaとの独占インタビュー
Exclusive Interview With One Ok Rock Frontman Taka
ワンオクロックのフロントマン(表看板となる人物)、Takaとの独占インタビュー
We chat live collaborations and Warped Tour.
ライブでのコラボレーションと、ワープト・ツアーについて雑談しました。
INTERVIEW By Elizabeth Smith - Apr 14, 2016
インタビュアー:エリザベス・スミス -2016年4月14日
Photo by John Crisp
Celebrated Japaenese rockstars ONE OK ROCK have been making waves in America over the last few years. Fresh off their first English album, 35xxxv, we caught up with frontman Taka to discuss touring in the U.S. and all things Japanese. Check out the interview below to find out what you should do in Japan, and if they'll ever return to do another Warped Tour.
世に知られた日本のロックスター、ONE OK ROCKがここ数年の間に、アメリカで話題になってきています。初めての英語でのアルバム、35xxxvをリリースしたばかりのボーカルTakaと会い、アメリカでのツアーについて、また日本の事柄全般について話し合いました。下記のインタビューを読んで、あなたが日本に行ったら何をするべきか、彼らがワープト・ツアーに再び参加するのかどうか、発見してください。
世に知られた日本のロックスター、ONE OK ROCKがここ数年の間に、アメリカで話題になってきています。初めての英語でのアルバム、35xxxvをリリースしたばかりのボーカルTakaと会い、アメリカでのツアーについて、また日本の事柄全般について話し合いました。下記のインタビューを読んで、あなたが日本に行ったら何をするべきか、彼らがワープト・ツアーに再び参加するのかどうか、発見してください。
We also got the chance to see the rock band play live in Baltimore, Maryland on April 9. Check out the photo gallery after the interview
また、我々は4月9日にマリーランド州のボルチモアにて当ロックバンドのライブを観る機会がありました。このインタビュー記事を読んだ後、その時撮影された写真ギャラリーもお楽しみください。
また、我々は4月9日にマリーランド州のボルチモアにて当ロックバンドのライブを観る機会がありました。このインタビュー記事を読んだ後、その時撮影された写真ギャラリーもお楽しみください。
How is touring in the US different from Japan? Are the crowds different?
アメリカでのツアーは日本のそれとはどう違いますか?観客に違いはありますか?
アメリカでのツアーは日本のそれとはどう違いますか?観客に違いはありますか?
Yea, totally, crowd is totally different. When I'm doing a show in Japan, they're sometimes really quiet. But here, they're always louder and singing too. So it’s a little different, but I like both actually.
そう、とても違うね、観客はまったく違うよ。日本でショーをする時は彼らは本当に静かなんだ(時々)。でも、ここでは観客は声がいつも大きくて、一緒に歌うんです。だからちょっと違いはあるけど、僕は両方好きです。
そう、とても違うね、観客はまったく違うよ。日本でショーをする時は彼らは本当に静かなんだ(時々)。でも、ここでは観客は声がいつも大きくて、一緒に歌うんです。だからちょっと違いはあるけど、僕は両方好きです。
So then, what’s your favorite venue to play when you’re home in Japan?
では、あなたの故郷日本ではどこの会場がお気に入りですか?
では、あなたの故郷日本ではどこの会場がお気に入りですか?
I don’t know. I like the outside like a super bowl? And we’re in stadiums in Japan, really huge shows, but it's always a really good crowd and I think those are my favorite. In the United States it’s House of Blues, maybe.
どうかな~?僕はスーパーボールみたいに、野外の会場が好きかな?日本では、スタジアムでも公演したけれど、本当に大きな規模のショーで、でも毎回とてもいい観客で・・・だから僕はこういう会場がお気に入りかな。アメリカでは、ハウス・オヴ・ブルース(House of Blues)かな。
どうかな~?僕はスーパーボールみたいに、野外の会場が好きかな?日本では、スタジアムでも公演したけれど、本当に大きな規模のショーで、でも毎回とてもいい観客で・・・だから僕はこういう会場がお気に入りかな。アメリカでは、ハウス・オヴ・ブルース(House of Blues)かな。
What about if an American band is new to touring in Japan, like it’s their first time, what would you recommend they do?
日本で初めてツアーをするアメリカのバンドに、日本で何をしたらいいと推薦しますか?
日本で初めてツアーをするアメリカのバンドに、日本で何をしたらいいと推薦しますか?
Uh, sushi! [laughs]
あ~、寿司!(笑)
If you could put together your own festival and you could pick any artist to be on the bill with you, who would you pick?
自分自身が企画するフェスで、出演するアーティストをだれでも選んでいいって事になったら、誰を選びますか?
自分自身が企画するフェスで、出演するアーティストをだれでも選んでいいって事になったら、誰を選びますか?
Linkin Park, Good Charlotte, and Issues.
リンキン・パーク、グッド・シャーロットとIssues。
リンキン・パーク、グッド・シャーロットとIssues。
When you’re about to go onstage, you’re about to perform, how are you getting ready for the show?
パフォーマンスの前、ステージにでる直前にどういう準備をするのですか?
パフォーマンスの前、ステージにでる直前にどういう準備をするのですか?
Just relax actually. I’m not doing warm ups, not really, not usually. So just relax. Sometimes I’ll listen to music, just to relax and then "Let’s go, let’s do the show."
実は、ただリラックスするだけなんだ。大体は、ウォームアップとかしないんです。ただ、リラックスするだけ。音楽を聞いたり、ただリラックスした状態でそれから“さあ、行こう、ショーしよう”って感じですね。
実は、ただリラックスするだけなんだ。大体は、ウォームアップとかしないんです。ただ、リラックスするだけ。音楽を聞いたり、ただリラックスした状態でそれから“さあ、行こう、ショーしよう”って感じですね。
What was the moment for you when you knew you wanted to be the lead singer of a band?
バンドのリードシンガーになりたいと確信したのはどういう瞬間だったんですか?
バンドのリードシンガーになりたいと確信したのはどういう瞬間だったんですか?
There is a Japanese band we call Rize. The lead singer is half-American and Japanese, his name is Jesse.
日本のバンドで、Rizeっていうバンドがあるんです。リードシンガーがアメリカ人と日本人のハーフで、彼の名前はJesseっていいます。
日本のバンドで、Rizeっていうバンドがあるんです。リードシンガーがアメリカ人と日本人のハーフで、彼の名前はJesseっていいます。
I think one of your first tours here in the U.S. was Warped Tour, how crazy was that experience? And would you do it again?
アメリカでのあなた方の最初のツアーの一つはワープト・ツアーでしたよね、どれだけクレージーな経験でしたか?また参加しますか?
アメリカでのあなた方の最初のツアーの一つはワープト・ツアーでしたよね、どれだけクレージーな経験でしたか?また参加しますか?
Yea, Warped Tour is like, sometimes super dirty and then every place is super hot. But, Warped Tour is super fun and we can meet a lot of American bands and then obviously like other country's bands too. So, our first time I was super confused, because doing Warped Tour for the first time I couldn't speak English very well. I tried to do Warped Tour this year but we couldn’t make it. So maybe next year or two years later I’m gonna try one more time.
そうだね、ワープト・ツアーって、時折すっごく汚くて、どこ行ってもめちゃくちゃ暑いんです。でもワープト・ツアーはとても楽しいし、沢山のアメリカのバンドとも、そしてもちろん他の国のバンドとも出会えるから。だから最初は僕はすごく混乱してました、その時は英語をよく話せませんでしたから。今年ワープト・ツアーをしようと思ったんですけど、無理でした。来年か、2年後にもう一回トライしてもいいかな。
そうだね、ワープト・ツアーって、時折すっごく汚くて、どこ行ってもめちゃくちゃ暑いんです。でもワープト・ツアーはとても楽しいし、沢山のアメリカのバンドとも、そしてもちろん他の国のバンドとも出会えるから。だから最初は僕はすごく混乱してました、その時は英語をよく話せませんでしたから。今年ワープト・ツアーをしようと思ったんですけど、無理でした。来年か、2年後にもう一回トライしてもいいかな。
So on 35xxxv, you had Kellin Quinn of Sleeping With Sirens feature on your song "Paper Planes". So I was curious, if you could do another collaboration with an artist, but live onstage, who would it be?
アルバム35xxxvではSleeping With Sirensのケリン・クウィンがあなた方の曲、"Paper Planes"で共演していますね。ステージで、そしてライブでコラボするとしたらどのアーティストとしたいですか?
アルバム35xxxvではSleeping With Sirensのケリン・クウィンがあなた方の曲、"Paper Planes"で共演していますね。ステージで、そしてライブでコラボするとしたらどのアーティストとしたいですか?
Uh, that’s super difficult question for me. [laughs] But maybe All Time Low. Yea we had a show already in Japan and the in United States too. So I like [the] guys and then they're super dependable and then obviously, they’re almost the same genre as us. So that’s why maybe next time, All Time Low.
あ~、それはすごく難しい質問だな。(笑)All Time Lowかな。日本とアメリカでもうすでにショーを一緒にしたんです。彼らの事が好きだし、とても頼りになるし、それに僕たちとほとんど同じ(音楽)ジャンルだし。だから、次はAll Time Lowかな。
あ~、それはすごく難しい質問だな。(笑)All Time Lowかな。日本とアメリカでもうすでにショーを一緒にしたんです。彼らの事が好きだし、とても頼りになるし、それに僕たちとほとんど同じ(音楽)ジャンルだし。だから、次はAll Time Lowかな。
ONE OK ROCK at Baltimore Soundstage in Baltimore
バルチモアのバルチモア・サウンド・ステージでのワンオクロック
バルチモアのバルチモア・サウンド・ステージでのワンオクロック




Photos by John Crisp
Original article:
http://news.bandsintown.com/view-article/2016/04/14/exclusive-interview-one-ok-rock-frontman-taka
http://news.bandsintown.com/view-article/2016/04/14/exclusive-interview-one-ok-rock-frontman-taka
Subscribe to:
Posts (Atom)